ホメオパシーとは

ホメオパシー

ホメオパシーとは?

ホメオパシー(同種療法)とは、「心身に症状を引き起こすことができるものは、同じようなの心身の症状を取り去るものとなる」という同種の法則をベースにした、ドイツが発祥国の自然療法です。
たとえば、日本では昔から、かぜを引いて喉が痛いときに、ショウガ湯を飲みます。これは、ショウガ湯を飲むと喉がヒリヒリしますから、かぜを引いて喉がヒリヒリするときに飲むと、喉のヒリヒリを取り去ってくれるという、同種の法則に基づいているのです。世界的に民間療法の多くは同種の法則に基づいていることが多いです。

「心身に症状を引き起こすことができるもの」の代表は毒です。トリカブトに代表されるように、昔からよく効く薬の多くは同時に毒ともなるものですが、同種の法則を考えると当然とも言えます。いくら同種療法とはいえ、ショウガ湯による喉のヒリヒリ程度ならいいですが、ヒ素をとって焼け爛れるような痛みが生じるようでは、大変なことです。

ドイツ人医師サミュエル・ハーネマンは、毒性の強いものでも毒性を完全になくし、治癒効果だけを残す希釈振盪法(きしゃくしんとうほう)を発見し、安全で効果的なホメオパシー療法を1796年に確立しました。

ホメオパシーは、心や体のさまざまな不調や病気に対し、著しい有効性を示したので、わずか200年あまりの間に、世界各国へ急速に広がり、国際的には、漢方に次いでポピュラーな療法に発展しています。

日本では、英国でホメオパス(ホメオパシー療法家)の資格を取得し、クリニックを開業し活動していたCHhom由井寅子学長によって、1996年から本格的に導入、一般人へのホメオパシーによるセルフケアの普及とプロのホメオパス養成に力を注ぎ、その両面から急速に普及し、現在に至っています。

由井学長は、ホメオパスとしての25年以上の経験に加え、ハーネマンの原典に基づく研究活動により、複雑化した現代人の難病を治癒に導くためのZENホメオパシー(体・心・魂を三位一体で治療する方法)を確立しました。ZENホメオパシーは世界的にも高く評価されており、最先端のホメオパシーと言えます。

●更に詳しく知りたい方は ⇒ 由井寅子のホメオパシー入門DVDプレゼントキャンペーン実施中

ホメオパシーの「同種療法」とは?

ホメオパシーという言葉は、ハーネマンが古代ギリシャ語の単語、homoeo(=同じようなもの)と、pathos(=苦しみ・病気)を組み合わせてつくった造語です。
ホメオパシーは「同種療法」と訳されます。その考えは古代ギリシャ時代までさかのぼり、医学の始祖・ヒポクラテスも「同じようなものが、同じようなものを治す」といっています。

ハーネマンは、キナという樹木の皮がマラリアの特効薬となっていましたが、健康な人がキナ皮をとるとマラリアとそっくりの症状(周期的な熱など)が生じたことにヒントを得て、同種の法則を再発見しました。

「同じようなものが、同じようなものを治す」とは?

「心身に症状を引き起こすことができるものは、同じようなの心身の症状を取り去るものとなる」。これが同種の法則です。

先ほど言った通り、日本では昔から、かぜをひいて喉が痛いときにショウガ湯を飲みます。ショウガ湯を飲むと喉がひりひりと熱くなります。この「ひりひり」とした「熱さ」が、喉の「熱っぽく」「ひりひり」した症状を取り去ってくれる。これが、同種の法則です。

発熱時にさらに熱が上がるように布団をかけたり、卵酒を飲むのも同じです。ドイツでは熱い風呂に入ったりします。症状が長引くのは、自然治癒力がうまく働いていないからだと考えます。熱なら熱の症状を増幅させることで、体が病気の状態であることを正しく認識し、自然治癒力のスイッチが入ることで、症状がスムーズに沈静化する作用があるとの理解です。

ねぎを喉に巻いたり、やけどのひりひりにムカデを漬けた酒を塗ったりするなど、「同種療法」そのものは、古来から経験的に知られ、利用されていたのです。

自然治癒力を呼び起こす「レメディー」

たとえばヒ素をそのままとったら死んでしまいます。そこでヒ素を天文学的に薄めます。原物質が1分子も存在しないレベルまで希釈します。ただ希釈するだけでは効果もなくなってしまいます。ハーネマンは、希釈するたびに振盪することで、効果がなくならないことを発見したのです。

故ジャック・ベンベニスト博士や、ノーベル生理医学賞受賞者のリュック・モンタニエ博士の研究から、原物質をアルコール水溶液で希釈した液を振盪することで物質情報がアルコール水溶液に保存されることが証明されています。

こうしてハーネマンは、希釈と振盪を組み合わせることで、物質の毒性を完全になくし、自然治癒力だけを引き出すレメディーと呼ばれるものの開発に成功したのです。

ちなみにヒ素のレメディーは、アーセニカムといい、ホメオパシーではよく使われるレメディの一つです。焼け爛れるような痛みや、死の恐怖におびえている人に合い、それらの症状を取り去ってくれます。

レメディーをとると?

レメディーをとって自然治癒力が触発されると、発疹・発熱・咳・下痢・嘔吐・鼻水などの排泄症状が生じたり、未解決な感情(怒り、恐れ、悲しみ)が出てきたり…といった「好転反応」が生じることがあります。しかし、これは治癒に必要な過程であり、とてもよい兆候なのです。未解決な感情が出てきた場合は、インナーチャイルド癒しをすると効果的です。

このようにして体や心の症状(老廃物)を出し切ることによって、多くの人々が本来の健康を取り戻し、ひと回り強くなった自分を実感しています。

世界が注目。日本生まれのZENホメオパシーとは?

『ZENホメオパシーは、ハーネマンの教えをベースに、複雑化した現代人の病気を治癒に結びつける体・心・魂の三位一体を治療するアプローチ(方法)です』By 由井 寅子

ホメオパシーによって潰瘍性大腸炎(指定難病)が治癒し、救われた私は、英国でホメオパシーを学び、ホメオパス(ホメオパシー療法家)として開業しました。
その後、日本にホメオパシーを普及するため帰国し、20年以上が経過しました。

ZENホメオパシーが誕生した背景には、今の日本人の状態があります。

英国と日本で、これまで多くのクライアントさんを診てきて私が感じた事は、日本人は英国人より治癒が難しく、簡単なケースや慢性病の初期症状であればホメオパシーだけでうまくいきますが、難病や進行した慢性病の患者さんが治癒しないケースが多い事を実感しました。また、病気が治癒しても、数年後には再発して、症状が悪化して戻ってくるケースが少なからずありました。

この原因を探求したところ、日本人は英国人と比べ、多くの人々が信仰心を失っており、道徳に縛られ、感情を抑圧し、自己否定が強く、 医原病(医療が原因の病気)・食原病(食事が原因の病気)・環境病(環境からくる病気)からの毒物(薬・農薬・化学物質)に曝され、魂・心・体がボロボロになっている事がわかりました。

また、ホメオパシーで治癒できない原因はそれだけではなく、現在、世界中で行われているホメオパシーの多くは、ハーネマンの教えをベースにしていないことがわかりました。そこで、ハーネマンが残した万葉ドイツ語で書かれた膨大な文献を翻訳する作業から始め、私の臨床を通して、ハーネマンが何を目的とし、何を言わんとしていたかが少しずつ分かってきました。

ハーネマンの教え

ホメオパシーだけでなく人を統合的に治す
「ハイルクンスト(真の治療家)」であれ!

ホメオパシーの創始者ハーネマンは、病気はホメオパシーだけではなく、 生き方・考え方(間違った信念)・生活様式・食事などの多角的方面からのアプローチがあって初めて治ると考えていました。ハーネマンは、『ホメオパシーだけで治療するホメオパスではなく、 人を統合的に治す「ハイルクンスト(真の治療家)」であれ!』と言っています。

重い心身の病気を治癒するには「信仰心」と「インナーチャイルド癒し」が必要

インナーチャイルドは、抑圧され未解決となっている感情(心の慢性病)のことです。

強い思いである感情(心の急性病)を抑圧すると、潜在意識に沈み、未解決な感情(心の慢性病)として、存在し続けることになります。

また、ハーネマンは「信仰心や哲学、自制心に欠け、心の苦しみと怒りのもとにいる患者にはホメオパシーが効かない」「思い込み(信念)によって自然治癒力が乱れて生じた極めて重い病気は、心に語りかける言葉のレメディーによって除去しなければ回復はできない」と伝えていると報告されています。

ここで言う「哲学」とは、ホメオパシー哲学、同種の法則、同種の原理です。

昔、体験した嫌な体験を抑圧したまま、今のあなたがいます。そして抑圧した感情を触発する、同じような苦しい事件が繰り返されます。運命は同種の法則に基づいており、あなたの中にインナーチャイルド(未解決な感情)があるという事を知らせるために同種の出来事が生じるのです。

また、「信仰心」とは、自分より偉大なものがいて、生かされている理を知り、謙虚に感謝をもって生きる心です。人は、神さま(大自然)に生かされ、先祖・仏さまに生かされ、世の人々に生かされています。ご神仏さま、ご先祖さま、世の人々、森羅万象に感謝できる心、それが信仰心であり、人が健康に生きる上でもっとも大切なものであります。

そもそも人間は体・心・魂の三位一体の存在であり、病気も、体・心・魂のそれぞれに存在します。体の病気だからといって体だけを治療しても駄目です。体が病気になったのは、心と魂の病気の結果であることが多いからです。

ZENホメオパシーとは、ハーネマンの教えをベースとし、体・心・魂を三位一体で治療するホメオパシーの三次元治療に、食の改善・インナーチャイルド癒し・信仰心の向上を取り入れ、統合的に体・心・魂を治療するアプローチです。

より詳しいZENホメオパシーの解説はこちら >>

【以上の内容は私が卒業した、CHhomサイトからコピーしました】