私は、私が運転するとは夢でも思わなかった、いつか専用の運転手を雇おうとずっと思っていて、主人に何度も話していた
そんなお金持ちとか偉いとかではまったく関係なく、自分は運転したくないし、でも、便利に生活をしたいから専用の運転手はそのうち欲しいと思っていた。
そんな私が昨年の夏頃から急に車が欲しくなり、運転もしたくなり、
日本で車買うならレクサスだな~と思っていて、いきなり近くのレクサスのお店に行って、その日に目にした今の車をその日に決めた。
納車までは約半年かかり、昨年の11月に人生初の自分の車を、いきなり運転し始めた。

そう、免許は割と昔、日本に来て学生の頃に取っていた。
そういえば、その時もいきなり免許取りたくなり、冬休みの直前、安い時期を狙って学校も休んで、大島へ合宿で免許を取りに行ってた。
でも、あまり運転が自分には合わないなと思って、その後運転の必要性も感じることなく、主人の車で十分だった。
なのに、やはり、子供の習い事、特に乗馬とゴルフは車があるともっと便利に自由に動ける事がきっかけに、車を買うことと運転したい気持ちになった。
この1年間、初心者マークをつけながらいろんな場所に行った。今の車は性能が良くて、私みたいな初心者にもとてもやさしい機能満載で本当に助かった。
初めて高速に乗った時は、やはり手に汗を握り、全神経がピリピリしていて、超緊張状態だったな~
車に乗れたら、自分の学校(東京世田谷区用賀)も車で行くのが夢だったから、東京の首都高も乗った。学校まで運転、めちゃくちゃ疲れてへとへとになった。今まで電車乗るの疲れる~と思っていたけど、その時初めて電車の楽さ、ありがたみが身にしみた。
友達とご飯食べに池袋に行った時、あの池袋の東口の広い広い道路の一方通行に入ってしまい、バス達が一斉に鳴らすクラクションの中、タクシーの運転手さんに助けてもらったあの日は、本当に焦ったし、恥ずかしくて、ビビった!
高速道路でガソリンが消えそうになったこともあったな、困った時はいつも主人が迎えに来てくれた。
【止まれ】で、止まったはずだが、甘いと言って、捕まったこともあった。悔しくてたくさん泣いた!これで、今のゴールド免許証も次回は青色になるんだね~良い経験だった、それで今は【止まれ】は、絶対しっかり止まるようになった。
そんな私が運転して一年が過ぎて、一生初心者マークを付けたいと言っていたが、最近初心者マークがボロボロになり、外しても良い気がして取った。
いつもたくさんの車に譲ってもらいながら、私は日本の運転手さん達は本当に優しくて、ルールもしっかり守り、素晴らしいと思う。もちろん一部の人は偶にへんだけど、全体的にはとても優秀な運転マナーを守っている国だと思う。
私もできる限り、ゆずり、途中入りたい車に全部入らせたい気持ちですが、主人からは、「あなたはまだ人に譲る場合じゃない!道の流れが乱れるから」と、言われ、まだ初心者の気持ちで、おどおどしながらやっている。
自分が選んだ自分の好きな車だし、最近やっと運転も楽しくなり、日々安全運転、丁寧な運転を心かけながらこれからも車ライフを楽しみます💛💗💚