今年の私の裏テーマは「怒らない」です。
特にパパと娘に怒らない!
そのためには、私が満たされないといけないから、とことん自分を癒し、自分に優しくし、満す!が、私の裏の裏のテーマです。これは、今までも上手にできているほうなので、引き続き自分を大事にしながら、一番身近にいる家族、友達、仕事の仲間をもっと大切にします。
怒るのは悪い事ではないですが、もう十分、家では怒りたい放題怒ったので、今年からは優しい妻とママになりたくなりました。
心持が変わったので、イメージチェンジをしたくなり、前から一度かけてみたかったぐるぐるパーマをかけました。
思ったより気に入ったので、お化粧して、自撮りしました♡

早速、娘にもっと優しくなろうと思って、最近何となくイライラしている自分に気づき、英検準2級を娘が申込たいと言って、申込をしたものの、全然勉強しないので、「勉強して」と、言うのは私の教育方針に合わないと思い、娘と話し合って、今回は受けるのを辞めることにしました。
そもそも小学2年生で英検準2級なんか不自然で、難し過ぎ、3級まではなんとなく、たいして勉強しなくてもできるかも知れませんが、準2級からはしっかり勉強しないと受からないと思う。準2級の模擬試験やってみたら、10問中2問だけ正解だった。あ、うちの子、天才ではないな~と、逆にホットしました。
ちなみに、4級までは幼稚園生で合格して、3級は1年生の初めに合格、偶々運よく受かっただけだと思いますけどね。
私は、子供に勉強してとか、嫌な事を強要させるつもりは全くなく、勉強はしたければしたらいいし、興味なかったら適当で良いと思います。自由にたくさん遊んで、好きな事をして、のびのびと、日々幸せに暮らせばそれで、良いと思います。
それに伴い、私こそ、日々愛ある暮らしをして、楽しく、丁寧な生活を心かける。子供は良くも悪くも親の背中をみて育ちますからね。
今年はもっと穏やかに、もっとシンプルに、もっとナチュラルライフに、プラス、家族に「怒らない」私になりますね💚💗💛
