私は記念日を大事にしています。
来日記念日は毎年何かの形でお祝いするタイプ^^
今年は何回も数えましたが、やはり、来日20周年の記念日♡
あ、もう20年も日本にいましたね!
なのに、いまだに日本語はそこまで上手だとは言えないし、発音も悪しい、間違った日本語もよく使うし、正直日本に来て20年だとは言いたくない、
少し言い訳をすると、やはり母国ではないので、そこはしょうがないかな~
私より1年遅く日本に来た主人からはよく「あなた本当に日本語下手だね~」といつも笑われます。
(うん、わかる、そうだけど、たぶんずっとこんな感じかも、30年になっても、それが、私だもん。)
でも、20年の節目の年はちゃんとお祝いしたいし、何かすごく印象に残ってることをしたいな~
日本の着物文化がすごく好きだから、着物を着て、お食事すると最高だな~と、なんとなく考えていながらも
何をするか、何かまた主人からプレゼント買ってもらおうか、でも、欲しいものが特にないし、でも、お祝いしたい、
と、モヤモヤ考えていたら、もう、記念日まであと2日、でも、何をするか決まっていない
そこで、夕方友達から【こんなプランあるけど、夏だし、家族で行ってもいいし、明花が着物か浴衣着たいと言ったよね】って、メッセージがきて、内容がとても魅力的で、まさに私にピッタリだと思って、締め切りは過ぎたものの、明日行きたいと思って、行けそうな予感がして、申し込みの電話をしました。
ありがたいことに、予約は何とか取れて、
まだ誰と行けるかもわからず、とりあえず、2名で、浴衣のサイズは二人ともMで、明日10時から着付けのプランでお願いしますと、
あ、良かった、楽しみと思いながら、明日、私の仕事は、まあまあ、いつもですが、スタッフさんに任せる、
問題は誰と行くか、
行けそうな友達に一人ひとりに連絡してみるものの、平日だし、次々と断れる、子供の面談日、歯科の予約で、ゴルフ行くの、仕事休めない・・・
どうしよう、主人と行こうかな~、男性の浴衣プランもあったから、一緒に浴衣きたら、これはまたよい記念だね、と、想像しながら聞いてみたら、
「一緒に行きたいけど、今、めっちゃくちゃ忙しい、それがまた都内だし、どう考えても無理」と、
で、寝る前まで決まらず、とりあえず、無理なら子供を学校休ませて、一緒に行く方法もあると思って、自分を慰めながら寝まして。
朝になり、やはり、もう一回この人に言ってみようと、(昨日一度断れるにもかかわらず)私の一番の親友に、正直にメッセージしました。
(昨日は私の来日記念とかは誰にも言ってないけど)

この時、すごく感動しました。
親友、カッコいいし、かわいいな~
同じ時期に二人とも留学生で来日し、彼女は誰も知ってる有名企業に勤めていて、昨年は最優秀社員など3つの賞ももらっていて、普段仕事できる人は、このように休みも上手く使えるんだな~と、二人の子供を育てながら、よく頑張ってる、彼女が本当にありがたかった。
じゃ、今日は二人で息抜きしよう、と。

ホテルにつき、私が浴衣を選んだ時間は0秒、たくさんある中で、一つだけあった、青色、一瞬で決めました。

今回はホテルで、手ぶらで行って、新品の浴衣一式、着付けをしてもらえて、食事までついて、浴衣一式は持ち帰るプランでした。(最後にプランのリンク貼ります)

髪は友達が作ってくれました。

食事もとてもおいしく、食後もゆっくり散歩しながら、たくさん撮影もしました。


友達も来日20周年の年ですが、彼女はすっかり忘れていて、いろいろとお互いに日本で頑張った20年間を振り返えりながら、とても良い時間を過ごすことができました。
20年間、長いようで、あっという間、
日本は私の第二の故郷、
私を日本に受け入れてくれた日本が大好きだし、日本の皆さんに感謝しています。
今までたくさんの方の支えがあってここまでこられたので、これからはみんなに恩返しができるように、私ができることをしていきます。

仕事のために作ったブログでもありますが、いつも私の私生活ばかり書いてしまいますが、これからもよろしくお願いします💛💗💚
今回の浴衣を着て食事のプランはこちらのホテルです。とてもお勧めですので、ぜひ家族、友人で夏の思い出作りをしてみてください。
上質な「涼」体験。浴衣で愉しむ、癒しのひと時 日本美を感じる夏「浴衣プラン」 | ホテル雅叙園東京 (hotelgajoen-tokyo.com)
[…] 昨年、私の来日20周年記念日に、来日20周年記念日、夢叶った♡ – 心で生きる (meika39.com) […]