娘が一人で沖縄ホームステイに行った週末、久しぶりに夫婦でデート

夫と日本で初めてちゃんとしたデートをしたのは、実はワイナリーでした。
その時、自分たちでぶどう狩りをして、そのぶどうでワインを作ったのを、後日送ってくれてました。
懐かしいな~
今回は、最近知ったこちらの泊まれるワイナリー、すごく気になって、夫はいつも忙しいから娘と行こうと思っていましたが、ワイナリーに娘を連れて行くのは、どうかな~と、悩んでいたら、急に沖縄のホームステイに行くことになって、これはチャンスだと思って、無理やり夫にお願いをして、時間作ってもらって、行くことになりました。

ワイン好きならみんな知っているらしい、カーブドッチ、泊まれるワイナリーとしても有名らしいです。
部屋の目の前がぶどう畑で、大自然に囲まれた贅沢な場所でした。

着いてすぐにワイナリーの見学になりました。

ちょうど今、仕込んだぶどうが発酵していて、ぶくぶく発酵の音が聞こえていて、大地のパワフルさを感じて、わくわくしました。

ワインの倉庫には、創業以来のワインがずらりと並んでいました。
ワイナリー見学後は、カーブドッチの代表的なワインを何種類か試飲していただき、どれもとても美味しかったです。

あ、そう、ホテルチックインする時のウェルカムドリンクは、ここの名物【アルバリーニョ】でした。

スペインの【アルバリーニョ】品種のぶどう栽培に成功し、今は力を入れていて、いつかはアルバリーニョがここのワイナリーを背負って立つブラントになるようです。

この畑がアルバリーニョ品種のぶどうです。
敷地内ないろんなお店やカフェた立ち並んで、天然温泉もAVEDAのスパも入っていて、一日ここで遊べるようでした。
温泉は本当に気持ちよかったです。
一番楽しみにしていたのは、ワインと楽しむ贅沢ディナーでした。
ここでは、ワインに合う料理ではないく、ワインに合わせた料理を提供しているレストランで、さすがワイナリーならではの斬新的な発想でした。
コース料理の始まりは、まさかの地下のワインの貯蔵室から始まっていました。

良い演出で楽しかったです。
その後は次々とワインが注がれて、それに合う料理が次々と出されていて、
飲むのは好きですが、たくさんは飲めない私の目の前はこんな状態になりました。

どれも美味しく、味の特徴があって、こんなに楽しくたくさんのワインを飲んだのは初めてでした。

次の朝の朝食もとても美味しく、ぶどう畑をたくさん散歩して、ぶどうのたくさん食べれて、とても満足した旅でした。

家から車で5時間くらい、ちょっと遠いですが、夫婦で行けてとても良い思い出になり、ここに行ってから夫もワインが好きになり、ワインを買ってきて家で飲む日が増えています。
しかも、私の好みもわかっていて、自然派ワイン、オーガニックワインを選ぶセンスも出てきて、嬉しいです♡
良かったら皆さんも行ってみてください。