子供の冬休みが始まった途端、軽井沢でスキーをすることにしました。
軽井沢は近いようでいつでも行ける感じで、今まで2回しか行ってなくて、
今回はなぜか軽井沢へすごく行きたくなりました。
今回はスキーがメインなので、軽井沢プリンスホテルに泊まりました。
プリンスホテルは、私が学生の時、何年もアルバイトをしたことがあるホテルで、すごく思い出がある場所
その時は池袋サンシャインシティーのプリンスホテルのロビーラウンジで働きました。
私はコーヒーが好きなので、アルバイト先がどうしてもロビーラウンジが良くて、希望を出して、そこで働きました。
そういえば、昔からずっと自分が好きな仕事しかしてないし、今と変わっていません。
会社員の時も会社の全体が見える総務部が良くて、テレビとかしか見たことがない株主総会とかの裏側がみたくて、総務部を希望して、総務の受付で働いていました。
うんん~懐かしいです~
さて、軽井沢、新幹線で行くと上野から1時間ちょっとで着きます、こんなに近いとは
着くまであっという間で楽でした。
駅に着くと、スキー場が見えて、まだ温かい日が続いているのに、雪の景色が見えて子供は大興奮でした。

初日はのんびり過ごし、夜は軽井沢ショッピングプラザへ行きました。

すごくきれいなイルミネーションがあって、うっとり、ずっと眺めていました。
今まで見た中で一番綺麗かも♡
ちょっとショッピングもできて、すごくときめく靴を買いました。

やはり、私はオレンジ色が大好き
そして、次の日はやはりスキーがメインでした。
うちは子供はスキーで、私はスノーボードを少し乗れるので、別々のものです。
子供はスキーは何回しか習った事がなくて、今回もスクールに入るかと聞いたら入らないと言うので、とりあえず1年前の記憶を信じて、そのまま挑戦することにしました。

いざ、滑ろうとしたら、立つこともできなくて、靴の履き方も忘れていて、大変でした。
でも、今回のエリアはスクールがなくて、スクールに入るにも一回登って別のエリアに行くのが一番便利で、歩いても行ける方法があったけど、重いスキーの靴のまま歩けないし、とりあえず、リフトに乗りました。
すると、なんと、娘は普通に滑り出しました。びっくり

やはり身体は覚えていますね
スイスイ滑って行って、私のほうが追い付かない、
スクールはどうする?と聞いたら、自分は趣味で楽しみたいから、上手になれなくて大丈夫、と答えるので、そのまま滑ることにしました。
娘のテンションが良くて、すごく楽しいスキーができました。
とりあえず、年に1回は滑っておこうと言う、夢は叶いました。
その後、ホテルのニコニコイルミネーションツリーにほっこり癒されて、クリスマスイブだったので、美味しいディナーをいただきました。


これで、いわゆるホワイトクリスマスだったかな~
翌日は予定入れず、のんびり起きて、朝食を食べて、少しお買い物をして、クリスマスは友人のお家でみんなでパーティーをするのは定番なので、楽しい冬休みが始まりました。
