よもぎ蒸し関連は、私のメインの仕事の一つでもありますが、なかなか仕事の話をしていない私、
何故でよう?
そこには、私ならではのビジネス的考え方がありまして・・・(商売繫盛の秘訣的な)
気になる方は私と直接会った時に、聞いてみてくださいね♡
私は、よもぎ蒸しの仕事はやはり大好きです。
好き度がどのぐらいかと言ったら、
ご注文のお客様の一人ひとりの名前を見るだけで、感謝の気持ちが溢れていて、泣きそうになります。
久しぶりにご注文をいただいて、ありがたくて、との話ではなく、
よもぎ蒸しのネット通販を始めて12年たっていますが、ありがたい事に毎日たくさんのご注文をいただいております。
商品一つひとつが大好きで、私が納得している商品ばかりで、特別な思いがあって、それを求めているお客様にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にいつもいつもご利用ありがとうございます。

今日は、当店の長年のお客様で、助産院とレディースケアサロンをされていて、私も何度もお邪魔したことがあるこちらのサロンのインタビュー記事をシェアします。
よもぎ蒸しの事がとても分かりやすく、綺麗に編集されていて、HPの記事をそのままシェアしますね。
よもぎ販売者へのインタビュー
日本で活躍するよもぎ蒸し研究家が語るよもぎ蒸しとは

自然療法家
ホメオパス・よもぎ蒸し研究家
よもぎ蒸し・ハート座浴日本総販代表
当サロンよもぎ蒸し監修 佐井明花さま
当サロンのよもぎ蒸しを監修してくださっている佐井明花さまによもぎ蒸しについて、いろいろと教えていだだきました。

Q1.よもぎ蒸しはどんな方へおすすめですか?
これから妊娠、出産を控えている女性、
子宮のトラブル、婦人科系病気の予防、
ホルモンバランスの乱れ、
更年期障害など女性の一生涯をサポートできる民間療法ですので、
全ての人におすすめです。
Q2.佐井さんの母国の韓国で、よもぎ蒸しとはどんなものですか?
韓国では、よもぎ蒸しの事は誰でも知っていて、
産後療養施設(産後約1週間~1か月間、
母親と赤ちゃんをケアする施設で母親はこの時期は女王様なります^^)にも置いてありますし、
日本の健康ランドみたいな(チムジルバン)、サウナ施設、温泉、ジム、エステサロンなどで気軽によもぎ蒸しをすることができます。

Q3.韓国の方はどんな時に、よもぎ蒸しをされるのですか?
自分の身体をケアしたい時、
家でドラマを見る時間に家族で
よもぎ蒸しもよくある風景です。
また、エステの前によもぎ蒸しをして、
次にエステを受けると効果が倍増します。
今は、生理が始まってる女の子は母親から教えてもらって、
生理痛、生理のトラブルなどで使ってる方が多いです。
私は、自分のライフバランスに合わせて、
妊娠したい時期を事前に決めて、妊娠したい時にすぐ妊娠できるように、よもぎ蒸しで妊娠しやすい身体作りをしていました。
ありがたいことに、計画通りに妊娠、出産をする事ができました。
Q4.よもぎ蒸しを生活に取り入れると、どんないいことがありますか?
よもぎ蒸しを日常生活に取り入れると、
良いことだらけで、書ききれないかも知れません^^
まず、子宮関連のすべてのトラブルに良いので、
私は昔、おばあちゃんから「よもぎ蒸しを定期的にやると、一生涯婦人科系の病気の心配はない」と言われていて、
年を重ねることに、その話は本当だな~と実感しています。
また、よもぎ蒸しはどんな高価な美容液よりも美肌に効果が抜群です。
顔だけではなく、全身の【最高な自然美容液】です。
私はよもぎ蒸しを【子宮のエステ】だと言っていまして、
子宮が潤うと、女性のホルモンバランスもとれやすく、
自己愛にもつながりますし、まず自分を大切にすることで、他人からも大切にされ、夫婦円満にもつながります。

Q5.当サロンのよもぎ蒸しはいかがでしたか?
最高でした。
貴院でのよもぎ蒸しは、まず空間が整っていて、
心が落ち着き、2階の静かな部屋で自分だけの時間が取れて、
美味しいお茶があって、足湯も一緒にできて、
いつも自宅でやるよもぎ蒸しとは一味違う別世界の空間でした。

Q6.当サロンの温石療法はいかがでしたか?
よもぎ蒸しが終わった後、汗をたくさんかき、
横になって一休みしたいところで、
温石療法は正に極上の癒しでした。
温かい石で、背中を撫でてもらってる時は、感激しました。
きっと、幸せホルモンがたくさん出るに違いないと思います。
また、院長の山本さんのお人柄、スタッフのみなさんたちの愛溢れる優しさは毎回癒されて、実家に帰ったように心身ともに温まります
Q7.産後の身体によもぎ蒸しが良いと言われるのはなぜですか?
昔から、韓国では産後の肥立ち、子宮の回復、産後傷の修復、収縮などで使われていました。
産後の女性の身体は一番パワフルでありながら、
デリケートでもあります。
まず、自分自身の身体に目を向けて、
ママである自分の身体のために良い事を一つでも二つでもして、
そこの選択肢に【よもぎ蒸し】があるといいですね。
Q8.妊活の方がよもぎ蒸しを受けるいいタイミングはいつですか?
生理が終わってから排卵がおきるまでの間、
2~3回よもぎ蒸しをやって、排卵日前後夫婦生活をしてからは、
もしかしたら妊娠した可能性がありますので、
次の生理が来るまでよもぎ蒸しは控えましょう。
もし次の生理が来たらまた同じ方法で続けるのが一番自然体です。
または、少なくても3カ月間は身体のメンテナンス期間を設けて、
週2回くらいよもぎ蒸しなど身体に良い事をしてから、
妊活に入ると更に良いと思います。
Q9.からだを温めることは女性の身体へどんないいことがあると思いますか?
【万病の元は冷えから】の言葉は誰でも聞いた事があると思いますが、
特に子宮周りが冷えると、なかなか赤ちゃんが着床しにくいです。
【温活】は現代女性の生涯のテーマでもありますし、
からだを温めると、血行も良くなり、リンパの流れが良くなり、
身体の老廃物もスムーズに排出できます。

Q10.よもぎ蒸しを控えたほうが良い時期、症状などを教えてください。
基本的に妊娠中は使用禁止です。
よもぎ蒸しの成分の問題により、
韓国では昔からよもぎ蒸しは本来妊婦の使用は禁止されています。
妊娠中によもぎ蒸しをする事によって、
体質など人によりますが、子宮の粘膜が柔らかくなりすぎて、
早産などにつながる恐れもあるからです。
ただ、現在の女性は子宮周りが硬い傾向にあるようですので、
助産師さんなどと相談しながら決めることもできると思います。
その他は、基本誰でも受ける事ができますが、体力がない方は温度を低くしたり、時間を短めにしたりなど、多少調整をしながら無理がない範囲でなさってください。

Q11.よもぎ蒸しを受けた後に、気をつけたほうが良いことがあれば教えてください。
また、よもぎ蒸しの漢方エキス入りの蒸気を浴びていますので、2時間前後は洗い流すのはもったいないので、タオルトライで汗を拭いてください。

Q12.よもぎ蒸しと母乳トラブルへの効果があれば教えてください。
母乳は、乳房の中の毛細血管に取りこまれた血液から赤血球を取り除いて作られています。
母乳の様々なトラブルに、よもぎ蒸しをする事によって、血液循環が良くなり、詰まった血管が広がって、老廃物を排出することができます。血液の通りが良くなり、母乳の問題点の改善に役立つと思います。
母乳が少ない人やたくさん出る人もホルモンバランスの乱れも考えられますので、よもぎ蒸しで、心身ともにリラックスすることによって、自分と赤ちゃんにとって、ベストな母乳生活になると思います。
こちらのサロンでは日本でどこよりも早く、母乳のケアにもよもぎ蒸しを取り入れていて、たくさん良い結果を共有していただき、本当にありがとうございます。


よもぎ販売者へのインタビュー | おおたかの森レディースケアサロン (otaka-kosodate.jp)
いかがでしたでしょうか!
よもぎ蒸ししたくなりました?
千葉県の流山付近に住んでいる方はぜひこちらのサロンの行ってみてください。
助産院でもありますので、いつ行っても赤ちゃんのにおいがしていて、とても癒されます💚💚💚
よもぎ蒸し関連は、私のメインの仕事の一つでもありますが、なかなか仕事の話をしていない私、
何故でよう?
そこには、私ならではのビジネス的考え方がありまして・・・(商売繫盛の秘訣的な)
気になる方は私と直接会った時に、聞いてみてくださいね♡
私は、よもぎ蒸しの仕事はやはり大好きです。
好き度がどのぐらいかと言ったら、
ご注文のお客様の一人ひとりの名前を見るだけで、感謝の気持ちが溢れていて、泣きそうになります。
久しぶりにご注文をいただいて、ありがたくて、との話ではなく、
よもぎ蒸しのネット通販を始めて12年たっていますが、ありがたい事に毎日たくさんのご注文をいただいております。
商品一つひとつが大好きで、私が納得している商品ばかりで、特別な思いがあって、それを求めているお客様にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にいつもいつもご利用ありがとうございます。

今日は、当店の長年のお客様で、助産院とレディースケアサロンをされていて、私も何度もお邪魔したことがあるこちらのサロンのインタビュー記事をシェアします。
よもぎ蒸しの事がとても分かりやすく、綺麗に編集されていて、HPの記事をそのままシェアしますね。
よもぎ販売者へのインタビュー
日本で活躍するよもぎ蒸し研究家が語るよもぎ蒸しとは

自然療法家
ホメオパス・よもぎ蒸し研究家
よもぎ蒸し・ハート座浴日本総販代表
当サロンよもぎ蒸し監修 佐井明花さま
当サロンのよもぎ蒸しを監修してくださっている佐井明花さまによもぎ蒸しについて、いろいろと教えていだだきました。

Q1.よもぎ蒸しはどんな方へおすすめですか?
これから妊娠、出産を控えている女性、
子宮のトラブル、婦人科系病気の予防、
ホルモンバランスの乱れ、
更年期障害など女性の一生涯をサポートできる民間療法ですので、
全ての人におすすめです。
Q2.佐井さんの母国の韓国で、よもぎ蒸しとはどんなものですか?
韓国では、よもぎ蒸しの事は誰でも知っていて、
産後療養施設(産後約1週間~1か月間、
母親と赤ちゃんをケアする施設で母親はこの時期は女王様なります^^)にも置いてありますし、
日本の健康ランドみたいな(チムジルバン)、サウナ施設、温泉、ジム、エステサロンなどで気軽によもぎ蒸しをすることができます。

Q3.韓国の方はどんな時に、よもぎ蒸しをされるのですか?
自分の身体をケアしたい時、
家でドラマを見る時間に家族で
よもぎ蒸しもよくある風景です。
また、エステの前によもぎ蒸しをして、
次にエステを受けると効果が倍増します。
今は、生理が始まってる女の子は母親から教えてもらって、
生理痛、生理のトラブルなどで使ってる方が多いです。
私は、自分のライフバランスに合わせて、
妊娠したい時期を事前に決めて、妊娠したい時にすぐ妊娠できるように、よもぎ蒸しで妊娠しやすい身体作りをしていました。
ありがたいことに、計画通りに妊娠、出産をする事ができました。
Q4.よもぎ蒸しを生活に取り入れると、どんないいことがありますか?
よもぎ蒸しを日常生活に取り入れると、
良いことだらけで、書ききれないかも知れません^^
まず、子宮関連のすべてのトラブルに良いので、
私は昔、おばあちゃんから「よもぎ蒸しを定期的にやると、一生涯婦人科系の病気の心配はない」と言われていて、
年を重ねることに、その話は本当だな~と実感しています。
また、よもぎ蒸しはどんな高価な美容液よりも美肌に効果が抜群です。
顔だけではなく、全身の【最高な自然美容液】です。
私はよもぎ蒸しを【子宮のエステ】だと言っていまして、
子宮が潤うと、女性のホルモンバランスもとれやすく、
自己愛にもつながりますし、まず自分を大切にすることで、他人からも大切にされ、夫婦円満にもつながります。

Q5.当サロンのよもぎ蒸しはいかがでしたか?
最高でした。
貴院でのよもぎ蒸しは、まず空間が整っていて、
心が落ち着き、2階の静かな部屋で自分だけの時間が取れて、
美味しいお茶があって、足湯も一緒にできて、
いつも自宅でやるよもぎ蒸しとは一味違う別世界の空間でした。

Q6.当サロンの温石療法はいかがでしたか?
よもぎ蒸しが終わった後、汗をたくさんかき、
横になって一休みしたいところで、
温石療法は正に極上の癒しでした。
温かい石で、背中を撫でてもらってる時は、感激しました。
きっと、幸せホルモンがたくさん出るに違いないと思います。
また、院長の山本さんのお人柄、スタッフのみなさんたちの愛溢れる優しさは毎回癒されて、実家に帰ったように心身ともに温まります
Q7.産後の身体によもぎ蒸しが良いと言われるのはなぜですか?
昔から、韓国では産後の肥立ち、子宮の回復、産後傷の修復、収縮などで使われていました。
産後の女性の身体は一番パワフルでありながら、
デリケートでもあります。
まず、自分自身の身体に目を向けて、
ママである自分の身体のために良い事を一つでも二つでもして、
そこの選択肢に【よもぎ蒸し】があるといいですね。
Q8.妊活の方がよもぎ蒸しを受けるいいタイミングはいつですか?
生理が終わってから排卵がおきるまでの間、
2~3回よもぎ蒸しをやって、排卵日前後夫婦生活をしてからは、
もしかしたら妊娠した可能性がありますので、
次の生理が来るまでよもぎ蒸しは控えましょう。
もし次の生理が来たらまた同じ方法で続けるのが一番自然体です。
または、少なくても3カ月間は身体のメンテナンス期間を設けて、
週2回くらいよもぎ蒸しなど身体に良い事をしてから、
妊活に入ると更に良いと思います。
Q9.からだを温めることは女性の身体へどんないいことがあると思いますか?
【万病の元は冷えから】の言葉は誰でも聞いた事があると思いますが、
特に子宮周りが冷えると、なかなか赤ちゃんが着床しにくいです。
【温活】は現代女性の生涯のテーマでもありますし、
からだを温めると、血行も良くなり、リンパの流れが良くなり、
身体の老廃物もスムーズに排出できます。

Q10.よもぎ蒸しを控えたほうが良い時期、症状などを教えてください。
基本的に妊娠中は使用禁止です。
よもぎ蒸しの成分の問題により、
韓国では昔からよもぎ蒸しは本来妊婦の使用は禁止されています。
妊娠中によもぎ蒸しをする事によって、
体質など人によりますが、子宮の粘膜が柔らかくなりすぎて、
早産などにつながる恐れもあるからです。
ただ、現在の女性は子宮周りが硬い傾向にあるようですので、
助産師さんなどと相談しながら決めることもできると思います。
その他は、基本誰でも受ける事ができますが、体力がない方は温度を低くしたり、時間を短めにしたりなど、多少調整をしながら無理がない範囲でなさってください。

Q11.よもぎ蒸しを受けた後に、気をつけたほうが良いことがあれば教えてください。
また、よもぎ蒸しの漢方エキス入りの蒸気を浴びていますので、2時間前後は洗い流すのはもったいないので、タオルトライで汗を拭いてください。

Q12.よもぎ蒸しと母乳トラブルへの効果があれば教えてください。
母乳は、乳房の中の毛細血管に取りこまれた血液から赤血球を取り除いて作られています。
母乳の様々なトラブルに、よもぎ蒸しをする事によって、血液循環が良くなり、詰まった血管が広がって、老廃物を排出することができます。血液の通りが良くなり、母乳の問題点の改善に役立つと思います。
母乳が少ない人やたくさん出る人もホルモンバランスの乱れも考えられますので、よもぎ蒸しで、心身ともにリラックスすることによって、自分と赤ちゃんにとって、ベストな母乳生活になると思います。
こちらのサロンでは日本でどこよりも早く、母乳のケアにもよもぎ蒸しを取り入れていて、たくさん良い結果を共有していただき、本当にありがとうございます。


よもぎ販売者へのインタビュー | おおたかの森レディースケアサロン (otaka-kosodate.jp)
いかがでしたでしょうか!
よもぎ蒸ししたくなりました?
千葉県の流山付近に住んでいる方はぜひこちらのサロンの行ってみてください。
助産院でもありますので、いつ行っても赤ちゃんのにおいがしていて、とても癒されます💚💚💚