遠いけど、いつも行っちゃう伊勢神宮へ、今年の春も行って来ました。(4月の初めに行ったのに、やっと追加記録として書いています)
この日は娘の転校した学校の始業式でもあったので、午前中新しい学校に行って、午後出発でした。
よいスタートでした。
前の学校も素晴らしい教育方針で好きだったけど、さらに娘に合う学校が見つかったので、転校しました。

新幹線で富士山もバッチリ見えて、嬉しかったです。

今回は私のホメオパシー学校の親友-ちかちゃんの40代突入イベントとして、一緒に行きました。
彼女は種子島に住んでいるので、今回は飛行機に乗って、誕生日に合わせて、伊勢神宮へ行くという、節目の大イベントでした。

移動で1日かかったので、着いたら夕食でした。
今回もいつもの外宮の神泉に泊まりました。

夕食、とても美味しくいただきました。
この日は、温泉に入って、ゆっくりして、すぐ寝ました。
次の日はいつものように、朝食の前にまず、外宮へ♡

天気も良くでとてもすがすがしい朝のお参拝でした。

朝日が特別に愛おしく感じる

その後、ホテルで朝食を食べて、内宮へ♡

まだ10時前でしたので、土曜日でしたが、人はそこまで多くなく良い感じでした。

ピンクのお揃い♡

大好きなこの場所、五十鈴川

娘も、もう7,8回きているので、慣れたもんです。
気持ちよく内宮でお参拝もできて、いざおかげ横丁へ

ここでの食べ物ももう、どこに店で何食べるか、決まっています。

生のオレンジジュースを2飲んで、赤福本店で赤福食べて、ふくすけで伊勢うどん食べて、あとはその時の気分で、からあげを食べたり、です。
この日は、やはり、ちかちゃんの40歳の誕生日でもあって、種子島から伊勢神宮はなかなかこれないので、私の一押しとして、女性の願いを一生涯一つは叶えてくれるという、神明神社に一緒に行きたかったので、タクシーで行きました。

娘も喜んで、自分の一生涯1個の願いを紙に書いたようで、

何を書いたかはお互い秘密です♡
神明神社の石神さま、私は2回目で、前回のお願いはもう忘れていて(もう叶ったかも)ここの空気の流れをとても穏やかで好きです。

今回も伊勢神宮にこれた事、また、ちかちゃんとも一緒にこれた事、とても良かったです。

行きたい場所、会いたい人、やりたい事は、後回しせず、なるべくすぐ実行できる私の行動力、好きです♡