一人旅♡

夏休みが始まって早々、娘は沖縄離島に親友とホームステイに行くので、それに合わせて、貴重なフリーの時間、私も一人旅に出かけました。

娘は今回で3回目ですが、毎回その時の親友と二人で飛行機乗って、乗り換えもしながら行っています。

一人旅、やはり年に2,3回は私にとって必修で、子供が生まれてからもずっと行っていました。

私も仕事をしていますし、子育て、家事、など行けない理由のほうが山ほど多いですが、行ける選択をするのも自分自信です。

私にとって、

仕事をするからこそ、一人旅必要だし、

子育てをしているからこそ、一人旅必要だし、

家事もしているからこそ、一人旅必要です。

堂々と夫に一人旅行くっと言っていますし、一回も拒否されたことがないです。

でも、実はとても寂しがり屋の夫なので、今回も3泊4日で予約取ったら、寂しい~と言うので、2泊3日に変更しました。

可愛いな~と思いながら、そこはお互いのバランスで調整も有りです。

今回行ったのは茨城県の高萩市にある、リトリート施設で(最後の施設のURL貼ります)、夫の会社の工場がある地域でもあるし、車で2時間くらいで行ける、割と便利は場所です。ここは2年前に家族でも行ったことがあるホテルでした。

でも、今回初めて、自分で運転していくことになりました。

運転して3年くらいですが、初めて、高速で自動運転もやってみて、とても便利で楽で感動しました。

今回2泊3日、一応、本とか何冊か持って行ったものの、開きもせず、何故か着いてから部屋の窓を開けて、外の音と空気た触れた瞬間から眠気が指して、2泊3日、ご飯以外の時間ほぼ寝てしまうという、とても不思議な旅になりました。

私なりに理由はわかりますが、着いた直後から雷がすごくて、気圧の変化、新月の前日だったのもあって、東京ドーム28個分に及ぶ膨大な緑の敷地で、私なりの自然と調和でしたね、

こんなに美味しいご飯も初日に夜は何とか食べましたが、

次の日は朝食を食べてから

睡魔が訪れて、昼間ずっと寝てしまいまして、

こんな美味しそうなランチのお弁当はほぼ食べれず

悪いけど、昨日の夜の分から朝の分、少し食べたこちらのお弁当まで

全部、吐いてしまうという、ことになりまして、

だるさで、またずっと寝てしまうという、変な2日目を過ごしました。

夕食、どうしようかな~と、思いながら、夕方には少し回復したようだったので、玄米と揚げ物抜きにしてもらって、さっぱりした夕食にしたら、美味しくいただきました。

ここはマクロビ食でしたが、私にはマクロビ食が身体にそこまで合わないような感じも、今まで習ったいろんな健康常識からも納得する気がして、自分の体で検証できました。

食後、少しお散歩したら、周りがこんな景色で癒されました。

綺麗な夕焼も見れました。

昼間ずっと寝たのに、夜もずっと寝れて、次の朝起きたら、身体も心もすっきりさっぱりした感じで、嬉しかったです。

朝、散歩で外に出たら、ロビーの前が馬たらけでした。

敷地内が広いので、お散歩したり、カートで回ったりして、昨日は感じてない一人旅の楽しみを一気に味わい、リフレッシュしました。

その後、朝食を食べて

また、お散歩して

のんびりして、帰ってきました。

今回の何もできていない、何もしない、これもこれで、とても贅沢な旅だったな~と思いながら、ヨガの先生に話していたら、

それ、凄いデトックスだったね、と、言われ、あ~なるほどね、と、すごく納得しました。

ちょうど、新月の前日だったし、膨大な自然の中に身を置いたら、普段出せないいろんな物が出てしまうと言う、何とも言えないありがたい体験をしました。

皆さんも一人旅にぜひここをご利用くださいませ。

とても良い場所ですが、ちょっと古いのもあって、部屋とつなぐ廊下のカビのにおいだけは気になりますが、他は完璧に良いです。

使ってる物はほぼオーガニックで、部屋にはテレビもないし、電磁波対策もバッチリで、乗馬もできるし、夏はプールもあります。

アクセス | 天空の庭 天馬夢【公式】 (amamu.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です