荷物の整理整頓は、心の整理整頓

転勤族ではないですが、何故か2,3年に1度は引っ越しを繰り返しています。

便利さと快適さ、通勤に時間を使いたくない、いつもその時ベストな住まいを求めたら、引っ越しをするようになります。

ちなみに夫も私も物に執着はなく、引っ越しも割とさらっと決めちゃうほう。

家を買っても2年で引っ越しをするほどだから、身軽で気が楽です。

でも、今回の家探しにはすごく苦労しました。

それなりのこだわりもあって、戸建てで、ほぼ新築なみに綺麗で、広さも大事、ピアノ設置OKで、娘の学校と夫の通勤にも便利な場所、

時間をかけて探したら、ありがたい事にすべての条件に合う物件と出会いました。

元々綺麗な家だったのですが、入る前に自分たちでも隅々まで掃除をして、まず、場の空気を整えるお花を飾りました。

そして、ピアノの運入があり、ピアノはいつもピアノ専門搬送業者さんがやっています。

前の家はクレーン車搬送が必要な場所だったので、ピアノが空中に浮かぶこの風景、

絶妙なバランスで、その技術に感心します。

荷造りは、何とかできますが、引っ越しが終わってからが大変でした。

私は、自分は片付けができていて、荷物に執着がなく、捨て上手だから、荷物も少ないほうだと思っていました。

それなのに、全てを出してみたら、出るわ出るわ、荷物の多さに唖然、片付けに時間がかかり過ぎて、心が乱れ、イライラ、ヘトヘトしながら、何日も何日も自分が今持ってるすべての荷物と一つ一つ丁寧に向き合いました。

荷物の整理整頓は、心の整理整頓

やっと、少しは整い、一回素直に自分を見つめ直す良い時間になりました。

家を自分の色に染めていく日々

住む環境をとても大事にしているので、これからも丁寧に大切に暮らしを整えていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です